【トップに戻る】

FM美空とは? 【→枠と機能の説明を表示】

 「FM MISORA」は、1999年2月〜2003年1月に放映されたアニメ「おジャ魔女どれみ」(→公式サイト)に登場するアイドル・おんぷちゃんが、アニメの中で出演していたラジオ局でした(番組名は「サンデーぷるるん」)。これをインターネット上で再現しようと、当サイトの管理人・仙台のひでぢが、ホームページ「おんぷノート」の中に立ち上げたのが、バーチャル放送局「FM美空」です。管理人が、おんぷちゃんになりきり、チャット形式で、バーチャルの「公開収録」をおこない、番組を制作するという形で始まりました。
 形としては「チャット」ですが、バーチャル(架空の)放送局であるFM美空には他のチャットにはない特徴があります。1つ目は、ログ(発言)がすべて記録され、あとで編集されて「放送」されるということです。編集はすべて管理人がおこないます。収録に参加できなかった方にも楽しんでいただけるように、編集内容(番組)を公開することを「放送」と呼んでいます。
 2つ目は、思いっきり「なりきり」が楽しめるということです。収録のときは、普通にファンの一人として参加することもできますが、「おジャ魔女どれみ」に登場するキャラクターになりきって参加することもできます。さらに現在は、「おジャ魔女どれみ」に限らず、あらゆるキャラクター(アニメ・マンガ・映画・小説・特撮ヒーロー・イメージキャラクター・創作など何でも)が登場できるというスタイルになっています(キャラクターを「連れてくる」という言い方をしています)。つまり、普段はありえないような人どうしのやりとりが楽しめます。(→これまでFM美空に登場したキャラクターの例
 3つ目は、毎回、司会者(管理人)がゲームなどの「企画」を考え、それをみんなで楽しむという形式になっていることです。ただチャットを楽しむだけでなく、チャットを利用したさまざまなゲームでも楽しめるようになっています。それができるように、「ヒミツ発言」「早押し」「サイコロ」など、さまざまな機能を備えています。
 おジャ魔女どれみファンに限らず、いろいろな方面のファンのみなさんに、この「FM美空」に参加していただき、さらに楽しい番組が作れたら、うれしく思います。ぜひご参加下さい!

参加方法

 収録に参加するには、収録がある日時に、トップの「スタジオへ」をクリックし、スタジオに入る必要があります。そこから先は、普通のチャットと同じような感覚で使用できますが、発言枠が2つもあるなど、はじめのうちは慣れないかもしれません。「枠と機能の説明」を読んで、まずは収録のときにスタジオに入ってみてください。

収録の日時

 収録は、管理人の指定した日時におこないます。その日時は、サイトのトップに掲げておきます。基本的に、土曜日(または祝日の前日)の夜8時30分から、または日曜日(または祝日)の朝9時30分からとなっています(終了は、深夜収録の場合午前2〜4時、朝収録の場合正午〜午後1時)が、途中参加・途中退出も、ある程度自由にできるので、気軽にご参加下さい。
 なお、収録のない週でも、毎週土曜深夜には、チャットができるようにしておきます。管理人は現れないかもしれませんが、普通のチャットとしてご自由にお使い下さい。

【トップに戻る】