←前のページへ 次のページへ→

ザルツブルク鉄道音楽隊 歓迎会(2004/08/09)


川崎市民プラザの屋内広場におきまして、ザルツブルク鉄道音楽隊の歓迎会を開催しました。

日本で最初の夜を楽しんで頂こうと、宴をご用意いたしました。

オーストリアのお酒「シュナップス」で乾杯!!

阿部孝夫 川崎市長(左)
ザルツブルク鉄道音楽隊 団長(右)

←まずは夏蒐(なつかり)太鼓の
 皆さんによる和太鼓の演奏です

途中で川吹のメンバーも  
仲間に入れてもらいました→

ザルツブルク鉄道音楽隊のメンバーに、日本の民謡を演奏してもらいました!


まるで違う曲のよう?!

僭越ながら、川吹も演奏させていただきました。

「八木節」を吹奏楽+和太鼓で盛り上げました!











↓目が回るまで踊りました!

ザルツブルク鉄道音楽隊の有志のメンバーによるアンサンブルです。


ザルツブルグ鉄道音楽隊 親善街角コンサート(2004/08/10)


川崎ルフロン1F広場におきまして
ザルツブルグ鉄道音楽隊及び
川崎市消防音楽隊の方々に
演奏していただきました。

この日の曲目は
ポルカ「観光列車」,
「ラデツキー行進曲」
などでした。

オーストリアに行ってみたくなる
名曲が続きました。

ザルツブルク鉄道音楽隊
指揮者のお二方です。


川崎吹奏楽団は地域との交流を大切にしています。
どこかで見かけたら演奏を聴いていってくださいね。

←前のページへ 次のページへ→