| 主なCPU | 
                                      簡易解説 | 
                                    
                                    
                                      Xeon 
                                      (クアッド・コア) | 
                                      インテル社製の4つのコアをもつCPUの最上位で、現在のところ仕様変更可能な一部の直販メーカーでのみ提供されています。 | 
                                    
                                    
                                      Core 2 Extreme 
                                      (クアッド・コア) | 
                                      インテル社製の4つのコアをもつCPU。Core 2 Quadの上位になります。 | 
                                    
                                    
                                      Core 2 Quad 
                                      (クアッド・コア) | 
                                      インテル社製の4つのコアをもつCPU。Core 2 Duoの上位になります。 | 
                                    
                                    
                                                      Core 2 Duo (デュアル・コア) | 
                                                      インテル社製の2つのコアをもつ(デュアル・コア)CPU。2006年秋モデル頃から登場し、ノート用とデスクトップ用がある。処理能力が高いデュアル・コアCPU「Core Duo」に、消費電力をおさえる技術が加わった最新のCPU。 | 
                                                    
                                    
                                      Pentium Dual-Core (デュアル・コア) | 
                                      2007年夏に登場したデュアル・コアCPU。Core 2 Duoの下位モデルで、性能は若干劣るが低価格です。 | 
                                    
                                    
                                                      Celeron 
                                      Celeron M | 
                                                      インテル社製のシングル・コアCPUで、手ごろな価格の売れ筋モデルに使われています。今後は「Celeron」の名称に統一されていきます。 | 
                                                    
                                                    
                                                      Turion64×2 (デュアル・コア) | 
                                                      AMD社製の2つのコアをもつ(デュアル・コア)CPU。高性能ノート用CPUで、インテル社製の「Core 2 Duo」や「Core Duo」のライバルCPUです。「Core 2 Duo」と同程度の性能でありながら、やや価格が安いCPUなので、少しでも安く、高い性能のパソコンを希望する場合の選択機種などに搭載されていることが多い。 | 
                                                    
                                                    
                                                      | Sempron | 
                                                      AMD社製のデスクトップ用CPU。やや価格が安いCPUなので、少しでも安く、高い性能のパソコンを希望する場合の選択機種などに搭載されていることが多い。 | 
                                                    
                                                    
                                                      | モバイルSempron | 
                                                      AMD社製のノート用CPU。性能は「Celeron M」と同程度。やや価格が安いCPUなので、少しでも安く、高い性能のパソコンを希望する場合の選択機種などに搭載されていることが多い。 |