■エラーメッセージ
A:ドライブにディスクを挿入してください。
■原因
WindowsMeとXPのエラーメッセージです。Windowsの場合、通常Aドライブはフロッピー・ディスク・ドライブ(以下FDD)ですが、 このFDDにフロッピー・ディスクがセットされていない状態で、アイコンをダブルクリックで開こうとしたり、ファイルの保存作業をしようとしたことが典型的な原因です。
■対処法
【重要:必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。
【具体的な対処法】
FDDにフロッピー・ディスクをセットするか、あるいは、一旦キャンセルして、後で保存する。 通常はこれで解決するはずです。
また、フロッピー・ディスクをフォーマットしない時にも同様の状況になることがあり、その際は、フロッピー・ディスクを フォーマットすれば問題は解決します。
しかし、データを保存する「フロッピー・ディスク自体がおかしくなっている場合」や、「フロッピー・ディスク・ドライブ がおかしくなっている(読み取りヘッドなどがおかしくなっているなど)場合」にも同様の状況になります。
フロッピー・ディスク自体がおかしい場合なら、別のフロッピー・ディスクに交換すれば問題解決しますが、フロッピー・ディスク・ドライブが不具合をおこしている場合は、もうメーカーに修理に出す以外対策はありません。
別のパソコンがあれば、フロッピー・ディスクの書き込みができて正常であることが確認できれば、フロッピー・ディスク・ドライブがおかしいと原因特定できますが、予備のパソコンがない場合は、新しいフロッピー・ディスクをドライブに書き込
み可能な状態にしてセットして動作確認して、どうなるかを確認するとよいと思います。
過去に自分も全く同じ事象に遭遇したことがあり、その時は「フロッピー・ディスク・ドライブの読み取りヘッドが壊れていた」
ことが原因でした。
尚、エラーのウィンドウそのものが、どうしても閉じられない場合は、フロッピー・ディスク・ドライブの動作が停止したら、
フロッピー・ディスクを取り出し、その後で「×」ボタンで閉じるか、それでも閉じない場合は、「スタート」ボタンからパソコンを終了させるしか方法がありません。早めにメーカーに相談すべきでしょう。
補足事項として。Windowsを日々アップデートしていると思います。利用者の意識としては最新のシステム状態だと思いがちです
が、これはWindowsシステムが最新の状態になっているだけで、パソコンの動作が最新の状態になったわけではありません。
むしろ逆で、買った時に動作保証している環境以外の状態になってしまい、各種機器のドライバがアップデートされた最新システムに対応しなくなってしまいFDDが正常動作しなくなるケースも普通にありえます。
パソコンやFDDメーカーでドライバ最新バージョンを提供していることもあるので、最終的には、やはりメーカー対応になります。
□前のページへ
□パソコン救命病棟24時(Windows)へ
□トップページへ