■エラーメッセージ
CD書き込みウィザードを完了できません
■原因
WindowsXPのCD書き込み機能を利用してCD-RやCD-RWに書き込みをした時、ディスク容量が足りない場合に表示されます。
■対処法
【重要:必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。

【具体的な対処法】
CDの記憶容量は650MB〜700MB程度なので、書き込むデータの容量をCDの容量サイズ以内におさまるように確認 しましょう。CD-RWなど追加書き込み可能なメディアに書き込む場合は、既に書き込まれているデータの容量を確認し、空き容量におさまる容 量のデータを書き込みましょう。

補足事項として。うまくいかない場合、以下の作業をお試しください。

1.ドライブにCDが入っていないことを確認します。CDが入っていたらCDを取り出します。
2.「マイコンピュータ」を開きます。
3.CDドライブをダブルクリックで開きます。
4.もし書き込みデータを送っていれば、開いた画面に「CDに書き込む準備ができたファイル」が存在しており、 薄く見えているはずなので、書き込むデータのサイズの合計を確認します。この書き込む予定のデータの合計サイズが、 書き込む予定のCDの容量より小さいことを確認してください。CDの書き込み可能容量も必ず確認しておいてください。 CDの容量に対してギリギリのデータだと、保存情報書き込み部分も計算しないと書き込みエラーになるので、650MBのCD なら600MB……のように、容量の空き余裕をもって書き込むことを忘れないでください。早い話、650MBのCDに650MBのデータは書き込みできないという意味です。保存情報書き込み部分も計算に入れないと ダメなんだということを意識してください。
5.容量に問題がない場合は、左側の「CD書き込みのタスク」の「これらのファイルをCDに書き込む」の文字をクリックします。
6.「CD書き込みウィザード」が起動するので、指示に従って書き込みを実行し完了させます。

★「1」〜「6」の操作でNGの場合
7.上記「4」の書き込み予定のデータを、左側の「CD書き込みのタスク」の「一時的なファイルを削除する」をクリックし、表示された画面の「はい」をクリックし書き込みデータを一旦全て削除します。
8.書き込みデータが全て消去されたことを確認します。
9.一旦、CDドライブ画面を閉じます。
10.書き込み予定のデータを右クリックし、「送る」→「CD/DVDドライブ(メーカーにより表記が違います)」とたどりクリックします。
11.上の「2」〜「6」の手順で書き込みを実施します。

★注意事項
インストールしているCDやDVDなどのソフトにより多少操作が違います。また、上記以外の操作……例えば、ドラッグ&ドロップの操作での書き込みだと、書き込む意味合いがかわるので、「上記手順でのみ書き込みを実施」ください。
前のページへ
パソコン救命病棟24時(Windows)へ
トップページへ