■エラーメッセージ
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます
■原因
Windows98において、ソフトが強制終了された時に表示されます。間違った操作をしてしまったという意味ではなく、 アプリケーションの不具合、システムリソース不足、メモリ不足など原因は様々です。
■対処法
【重要:必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。

【具体的な対処法】
このメッセージが表示された時点で、アプリケーションはすでに強制終了されています。「閉じる」ボタンをクリックをして、エラーメッセージのウィンドウを閉じ、他の開いている未保存のファイルがある場合は、すみやかに保存し、必ずパソコンを再起動します。
システムリソースが原因の場合は、OSの問題なので、リソース確保のために不要な常駐ソフトをOFFにしたり、定期的にパソコンを再起動することをおすすめします。
特定のアプリケーションを操作した場合に頻発する場合は、利用しているアプリケーションの問題であったり、インストールされている他のアプリケーションとの相性が問題であることもあるので、その場合は利用しているアプリケーションソフトのメーカーに相談しましょう。
エラーメッセージが表示されるのに規則性がない場合は、パソコンメーカーに相談しましょう。
ただし、このエラーメッセージの原因を特定することは非常に難しく、根本解決は無理であることを認識しておいてください。

個人的見解になりますが、(1)システムリソース不足、(2)アプリケーションソフトの不具合、(3)他のアプリケーションと の相性、この3つが主な原因であり、(1)が原因であることが圧倒的に多く、これはOSの問題 なのでシステムリソース確保の処置をしたとしても、バグがあるので、最終的には「パソコンの再 起動を定期的に実施する」か「Windows98系以外のOS(WindowsNT系のXPなど)を使うしか解決策はありません
前のページへ
パソコン救命病棟24時(Windows)へ
トップページへ