■エラーメッセージ
○○をコピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。
■原因
記録メディア(フロッピーやMOなど)にデータ保存をしようした時、そのメディアが書込み禁止 (ライトプロテクト)状態になっている場合に表示されます。
■対処法
【重要:必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。
【具体的な対処法】
「OK」ボタンをクリックし、一旦エラーメッセージを閉じます。
保存先のメディア(フロッピーやMOなど)を取り出し、書き込んでもよいメディアであれば、「書込み禁止のツメ」を「書き込み可能」 な状態にスライドさせます。メディアによっては、書込み禁止のツメを折っている場合は、セロハンテープなどをはって書き込み可能な状態にしてから、
改めて保存作業をします。
□前のページへ
□パソコン救命病棟24時(Windows)へ
□トップページへ