■エラーメッセージ
コンピュータが危険にされされている可能性があります。ファイアウォールが有効になっていません。
■原因
WindowsXP Service Pack2 において、ファイアウォール設定が無効になっている場合に表示されます。
■対処法
【重要:必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。
【具体的な対処法】
ファイアウォール設定を有効にしたい場合は、下記手順を実行します。
(1)「スタート」→「コントロールパネル」を選択クリックします。
(2)コントロールパネル内の「セキュリティセンタ」アイコンをダブルクリックします。
(3)セキュリティセンタ画面内の「ファイアウォール」の文字をクリックし、「推奨される対策案ボタンをクリックします。
(4)推奨される対策案の画面で「今すぐ有効にする」ボタンをクリックします。
(5)「OK」ボタンをクリックします。
(6)セキュリティセンタ画面の「×」ボタンをクリックして設定完了です。
但し、上記のメッセージが表示されている場合は、メッセージのふきだしをワンクリックすると、同様の設定画面が表示されるので、そこで設定できます。
<注意!>
WindowsXPのファイアウォール機能を利用しない場合、他のセキュリティソフトを利用する場合は、ソフトメーカーに相談して ください。また、ファイアウォール機能を適切に設定しないと、メールの送受信ややWebページ閲覧ができなくなることがあるので、
必ず適切な設定をしてください。わからない場合は、必ずソフトメーカーのサポートをうけてください。
□前のページへ
□パソコン救命病棟24時(Windows)へ
□トップページへ