■エラーメッセージ
コンピュータにマウスが接続されていません。シリアルマウスを接続してください。
■原因
Windows98やMeのパソコンにおいて、シリアルマウス(PS/2マウス)を使用しているパソコンにおいて、Windows起動時に、マウスがはずれていたり、
接続不良の場合に、機種によってはこのメッセージが表示されます。
■対処法
【重要:必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。
【具体的な対処法】
接続に異常がない場合は、マウス側に問題がある可能性もあります。
【対策操作】
(1)マウス操作できないので、「Enter」キーを押し、一旦、Windowsを起動します。
(2)「Windows」キーを押し、「Windowsの終了」を矢印キーで選択し、「Enter」キーを押します。
(3)終了メニューの「電源を切れる状態にする」を矢印キーで選択し、「Enter」キーを押します。
(4)パソコンの電源がOFFになったら、マウスの配線を確認したり、裂きこみのぬきさしを試してから、再度パソコンを起動
して動作確認します。
(5)(1)〜(4)を試しても状況改善しない場合で、予備のマウスがあれば、(1)〜(3)の操作でパソコンの電源をOFFにした状態で、 予備のマウスに交換してからパソコンを起動して動作確認します。これで改善すればマウスが原因になります。
(6)(5)を試しても改善しない場合は、パソコンメーカーに相談してください。
□前のページへ
□パソコン救命病棟24時(Windows)へ
□トップページへ