■エラーメッセージ
ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブA:に挿入してください。
■原因
WindowsXPの「ペイント」利用において、AドライブにFDをセットしていないか、FDを認識できない場合に表示されます。
■対処法
【重要:必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。
【具体的な対処法】
FDを入れ忘れた場合はセットします。
FDが入っているにもかかわらず、このメッセージが表示される場合は、FDを認識できていないため、 一旦、FDをぬいて、再度入れなおしてから「再試行」ボタンをクリックして正常動作するか確認してください。
それでも状況改善しない場合は、FD自体またはAドライブ(フロッピー・ディスク・ドライブ)側の問題の可能性があるため、
別のFDに変えて動作確認します。FDを変えても改善しない場合は、Aドライブの問題になるので
内蔵型であればパソコンメーカー、外付けのFDDであればFDDのメーカーに相談してください。
□前のページへ
□パソコン救命病棟24時(Windows)へ
□トップページへ