ICQを使いたい
※「パソらしど」記事NO.11、NO.13、NO.14
【重要 : 必ずお読みください】
本ページは 「旧・パソらしど(質問BBS)」 に投稿のあった質問と解説を、一部改変し読みやすくした内容です。対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。 |
★2005年加筆
2005年現在、いろいろなメッセンジャーソフトがありますが、まだまだ世界規模でICQ利用者がダントツで多いですね。当サイト管理人もICQを利用しています。 |
|
[11] ICQについて♪ 投稿者:音羽♪ 投稿日:2000/08/29(Tue) 20:45:55
≪ICQソフトをサイトよりダウンロードする場合≫
●ICQ道場(日本語版)
http://pockets.otto.to/icq/
※英語版のサイトもありますが、こちらは日本語なので便利でしょう。
※ICQを使いこなすための情報もいっぱいあります。
※ICQ本体および日本語化ソフトもダウンロード可能です。
≪ICQをインストールする前に≫
ファイルの拡張子が見える状態で説明するので、拡張子を表示設定にしていない方は、次の操作しください。ちなみに、拡張子とは『abc.gif』とか『acb.jpg』など、ファイルの最後につく『.gif』とか『.jpg』の部分のことです。拡張子については、ICQと特別関係ないので説明はしません。
1.『マイコンピュータ』をダブルクリック。
2.開いた画面の一番上の『表示(V)』をワン・クリック。
3.表示されたメニューの一番下『フォルダー・オプション(O)』をクリック。
4.出てきた画面の上中央の『表示』タブをクリック。
5.その中から『登録されているファイルの拡張子は表示しない』のチェックをはずします。
6.画面右下の『適用』をクリック。
7.画面下中央の『OK』をクリック。これで、拡張子が表示されます。
≪ICQをインストールと日本語化する手順≫
※『ICQ本体』と『日本語化パッチ・ソフト』が手元にあることが前提でお話します。
●ICQ本体のインストール
1.ICQファイル(『ICQ99a.exe』または『ICQ2000.exe』など)
をダブルクリックするとインストールが開始されます。
この時点では、まだ英語版のはずなので、説明は全て英語になっ
ていると思います。
2.『Select Destination Directory』の画面になったら、何もわ
からない人は、そのまま『Next』でかまいません。
ここでは、ICQを、どのフォルダーにインストールしたらいい
のかを尋ねているのです。
初期設定ではPlogram Filesの中にインストールされるので特に
問題はないはずです。
3.『Add Items to Windows Program Group ?』と表示されたら、
『NO』にチェックをいれて『Next』をクリック♪
これは、Windows起動時にICQを起動するかどうかを尋ねてい
るのです。
モデムなどでインターネットに接続してからICQを起動する
場合がほとんどなので、これでいいのです。
4.3の操作をやると、ICQのインストール自体は終了なので
すが、画面は、『ユーザー登録』の画面になります。
それで、ユーザー登録は、ICQを日本語化しないままでやる
と大切な情報を見逃す場合があるので、ここでは『Cancel』を
クリックして、ICQをいったん終了させます。
●ICQの日本語化作業
1.ICQの日本語化パッチ・ソフト(ICQ99a_pac222.exeなど)
をダブルクリックします。
ICQのインストールを上記の手順でやった人は、これだけで
日本語化されているはずです。
もしかすると『再起動』を要求されるかもしれませんが。
≪ICQのユーザー登録≫
※ICQを利用する場合、必ずユーザー登録が必要になります。
このユーザー登録では、自分のICQの番号を取得するのです。
これは世界に1つしか存在しません♪ また、このICQの登録
番号を取得していないと、ICQはできません。
登録の手順は下記のとおりです。
1.インターネットに接続します。
2.ICQを起動させます。
*デスクトップにICQのショートカット(エイリアス)を
作ってる人はそれをダブルクリックして起動してください。
それ以外の方は『スタート』→『プログラム』→『ICQ』
と、たどってICQを起動してください。
3.ICQが起動すると、日本語化されたユーザー登録画面が表
示されるはずです。
4.『新規ユーザー向け』にチェックを入れて『Next』。
5.使用OSと接続方式を記入またチェックをして『Next』。
6.『Email』『ニックネーム』『名』『姓』を記入。
(注意!)個人情報なので、メールアドレスとニックネーム
のみの登録だけで十分だと思います。
プライバシーが気になる方は、これ以外は入力
しない方が無難です!
7.次の画面でも、いろいろ個人情報を尋ねてきますが、何も
なければ『Next』。
8.アンケート要請画面が表示されるので、応えたい場合のみ
記入して、応えない場合は『Next』。
9.『パスワード』を入力。
*知らない人から勝手にメッセージが来るのを避けたい場合
は、『プライバシーレベル』を下の項目、『その他のオプ
ション』は真中のみをチェックするのが一番安全です♪
設定が終わったら『Next』。
10.あなたのICQ番号が表示されるので、一応メモしておきましょう。
≪ICQを設定しよう♪≫
※ICQをインストールして、日本語化しても、そのままでは日本語のメッセージは送れません!
最低限、下記の設定をしましょう!
1.メッセージ送信状態の画面にして、中央の黒文字のA……
みたいなボタンをクリックすると、利用する言語の設定が
できます。
ここで、使うフォント,大きさ,日本語……などと最低限
の設定をしましょう。これで日本語のメッセージが送れます!
≪ICQしたい相手のICQ番号を設定する!≫
※これが、最後の設定内容です!
これをしないと、一生ひとりでICQをやることになります!
1.ICQを起動する。
2.『Add Users』をクリック♪ もしかして……日本語化さ
れてるかもぉ……。
これは、ICQしたい相手に登録要求をするボタン。
あとは、画面の指示に従って、自分のICQ番号や相手の
ICQ番号を入力して、相手に送信して許可をもらう形に
なります。
だから、極端な話、相手に拒否される可能性もあります。
≪ICQの詳しい使い方は≫
*各種の書籍やICQサイトでお勉強してね。
*ちょっしとた質問なら、このBBSに質問を記入してください。
知りうる内容であれば、全てお答えします。
(⌒―⌒)/☆
[13] ロンリーICQ 投稿者:ライナス 投稿日:2000/08/30(Wed) 00:35:04
音ちゃん、このままじゃわしゃ〜一生ひとりICQのままだよ〜〜ん!
<11>の指示通りやりましたが、最後の最後で立ち往生〜。
≪ICQしたい相手のICQ番号を設定する!≫
↑ここがうまくいかないぃぃぃ!!!
あのね♪ (⌒―⌒)/☆ 投稿者:音羽♪ - 2000/08/30(Wed) 01:24:23
≪ICQにお友達を登録する手順≫
1.ICQを起動したら『Add Users』ボタンをクリック。
2.現れた画面に相手の情報を入力する。
ここでは、相手のICQ番号を知っていれば、それだけを入力。
メールアドレスは必要ありません。
3.そのあと、ICQのバージョンにもよるけど、『Search』または『検索』のボタンをクリック。
4.検索結果が表示されます。
5.許可が必要な相手の場合、許可のメッセージを書け!
みたいなメッセージがでるので、表示されたボックスに入力!
『許可してちょうらいな♪』……とか。
この時、変な入力になってたら、下の設定どおりにして日本語が入力
できるようにして入力。
6.コメントを入力したら、『送信』ボタンみたいのがあるので、それを
クリックしたら、送信されます。
*許可が必要な場合、相手の許可がでるのでるまでICQはできません。
でも、許可を要請している相手のICQは仮登録になった、ICQの小さ
いメニュー画面に相手の名前が加わるはずだよ。
(⌒―⌒)/☆
[14] 第一種接近遭遇〜 投稿者:ライナス 投稿日:2000/08/30(Wed) 02:00:29
さっき、マキとICQ接近成功しました〜!
音羽♪さんに感謝感謝!
でも、音ちゃんと接近するには音ちゃんに番号教えなきゃいけないんだよね?
メールで送ればいいのかな?
なんでもいいのら♪ 投稿者:音羽♪ - 2000/08/30(Wed) 02:12:23
ICQ成功、おめでとう〜♪
忍者みたいなワザもあるので、いろんな使い方を覚えるのだ。
ICQの番号は、なんでもいいはすだよ。
\(⌒―⌒)/
ライナス様、音羽ちゃん、お疲れ様☆ 投稿者:管理キャラのリリィ♪ - 2000/08/30(Wed)
21:45:05
ライナスさん、こんばんは♪
無事マキちゃんとIcqで話せてよかったですね!!
マキちゃんもきっと喜んでいることだと思います。
Icq設置、お疲れ様でした。大変でしたね!
音羽ちゃん、マキちゃんをしっかりサポートしてあげて
本当に偉いです。これでマキちゃんはきっと、音羽ちゃんには
頭があがらなくなってしまうことでしょう。
bbsを見た感じでは、ちょっとマキちゃんは無理しすぎていたみたい
だね。もっと簡単なもので止めておけばよかったのに・・・(^^;)
今度のことはきっと、彼女にとってもいい教訓になったことでしょう。
今ごろ頭を抱えてくぅぅ〜とうめいているんじゃないかな??(笑)
|
|