2007加賀橋立ショートツーリング

 子供を連れての初めての海水浴&カヤッキングに行ってきた。場所は加賀の橋立海水浴場。熱中症や日焼けの危険性を低くするために、午後3時過ぎからの出撃。
 カヤックを用意している間、ウチの子は、初めての海だって言うのにどんどん深い方へ歩いていってしまう。
 用意したカヤックは、インフレータブルのスターンズIK140。このフネも買ってから3回くらいしか使っていない。水の上にぷかぷか浮かぶだけだったらこういうフネでも良いのかも知れない。
 それにしても付属のパドルがつかえねぇ〜。重いし滑るし水のキャッチは悪いし、ちゃんとしたパドルを持ってくるんだった。

 と言うことで海水浴場より出艇して、すぐ脇にある尼御前岬へ。
 この岬、上から見ていたらわからなかったけれど、下に大きな海蝕洞窟がある。ちょっと入って行ってみたけれど、奥はかなり深い。もしかしてこの岬の下全体が空洞なんじゃないのと言うくらいの広さがある。
 子供はフネに乗るのもそれほどイヤではないようで、波で揺れたりするのも全然OK。その辺に浮いているブイとかをさわりたがったりして身を乗り出している。よしよし、その調子で海に慣れておくれよな。そしたらもっと一緒に海に出かけることが出来るしね。
 今回はインフレータブルカヤックだったけれど、次回はもっと硬いフネにしよう。
 それにしても砂浜で使ったインフレータブルカヤックの片付けは大変であった。


[ カヤックツーリング2007へ戻る ]