![]() |
|
![]() |
お昼ご飯は水月湖の梅林の近所の、ってこの辺はどこもかしこも梅林だらけなのだが、東屋のある場所に上陸して摂る。カヌーあいらんどの渡邊さんがうどんを作ってくれた。しかし、このうどん、汁がほとんどない。それをカップで掬って食うのもなんだか妙であるが、それでも冷えた体にうどんはうまかったのである。 |
![]() |
昼食後、出艇する福山さん。 この辺は日向湖に向けての水路があるところだが、水路には柵があって入れない。 しかし、ゴミは集まってくるようで、ここの水面は汚く、カヤックの喫水面にゴミの跡が付いてしまった。 |
![]() |
カヤックに片足を突っ込み、スターンの荷物室になんやらを入れようとしている渡邊さん。ここでひっくり返る事を期待してカメラを向けていたが、やはりというか当然と言うかひっくり返ることはなかった。 |
![]() |
久々子湖を出艇場所に向けて戻る、ツーリング参加者の面々。一番右にいるのは岡山さん。 |
![]() |
まだ、ちょっと恐いかな、ウォーターフィールドカヤックスのSasuke。長さ4m60cm。幅55cm。自分にはちょっと小さいような気もしないでもないが、もっともっとこのフネを漕いでテクニックを向上させて行く以外、上達の方法はなかろう。 |
![]() |