人目のお客様です。

img9713.gif

★タイムスケール★

よく、一年が段々と早くなるって言うでしょ?

確かにそう感じる事はよくあります。

1年がアッと言う間…って。

でも、考えたら、当たり前なんだとも思う。

こんな風には考えられないだろうか?

人には一生と言う“ものさし”があって、そのものさしは皆、同じ長さなのね。

…で、例えば、30cmのものさしだとすると、1歳の子供の1年は、その子はまだ1年しか生きてないのだから、30cm全部の長さが1年分な訳で、15歳の青年の1年はものさしの15分の1で2cmだし、30歳の大人の1年はものさしの30分の1で1cmが1年の長さとなるわけ…

それで、段々と1年と言うタイムスケールが短くなってくるの。

それは、生きて来た経験や記憶があるからの事で、新しい経験や暮らしをするような事があったら、そんなに短くは感じないのかも知れません。

でも、1年が短く感じると言う事は、幸せなのかも知れないな…とも思うのよね〜

何か、嫌な事をしてる時って、時間が長く感じない?

楽しい事って、アッと言う間に過ぎてしまうし…

日常が短く感じるって言う事は、嫌な事があんまり無かったって事かな?

とにかく、短い1年でも、それぞれ大切な1年だから、何かそこに素敵な記憶を残しておきたいと思う今日この頃です。

beads_b_l_l.gif

★手作り★

手先は器用なようです。

母方の環境が凄くって、まず、おばあちゃんは和裁を、長女の母が編み物を、次女の叔母が和裁の中でも刺繍を、三女の叔母は洋裁をそれぞれやってまして…

そんな環境で育った私は、裁縫関係はあまり得意ではないものの、何かを作る事は好きです。

「オリジナル」と言う物が好きなのでしょうか?

買い物とかしてても、「こう言う物が欲しい」と思っても、自分の満足できる物が少なくって、それなら、作っちゃおう!と…(^^;)

パソコンって言う物もオリジナルな物を作るのに便利です。

プライベートな名刺とか、後、CDになってないレコードをCDに変換したり…

売っていない物を作ってしまえるのが良いです。

ホームページもなるべく手作りな物にしたくって、なるべく、CGIを利用させてもらって自分で作るようにしています。

元々、私が契約してるプロバイダー(リムネット)では無料のサーバーが使用可能で、いつかは利用しようと思っていたのですが、その上、このノートパソコンに買い換えた時に、パソコンに「ホームページデザイナー」と言う、ホームページを作る為のソフトが同梱されてて、それで作ってるのですが、やっていくうちに、とても勉強になります。

初めは、CGIの意味が分からなくって、掲示板とかはレンタルの物にしてたのですが、それでは飽き足らず、CGIを勉強しながら、こっそり作り始めてる時に、レンタル掲示板のリンクが切られてしまって、大慌てで作りかけの掲示板をアップしたのでした(^^;)

一番最近始めた「日記」だけは、画像を置きたいと言う事情で、レンタルにしています。サーバーの容量に限界がある為、画像を格納しなくってもアップできるレンタル日記にしているのです。

今、興味があるのは、オルゴール!

いつかは作ってみたいなと思っています。

beads_b_l_l.gif

★勇香★

中学生の頃、当て字が流行っていました。

自分の名前がカタカナなので、漢字への憧れ(?)みたいなものがあって、つけてみたのが「勇香」でした。

『勇』って言う字が何だか気に入って、何気に、当時はペンネーム(^^;)って感じで使っていたのですが、いつの間にか、学校の友人から来る郵便物は「勇香」宛てになってて、皆、本名が「勇香」だと勘違いしてました(^^;)それだけ、ハマってたようです(笑)

その後、ドラムを叩くようになって、なおさら、『勇』の文字がハマったみたいで…

だから『勇香』には結構、歴史があるのです。

今となっては『優』の方がカワイイのかな?とも思ったりするのですが…(爆)

beads_b_l_l.gif

★仕事★

最近、鬼のように忙しい。

私の仕事は、某化粧品メーカーの営業をやっています。

…とは言っても、入社は販売員だった。

化粧品メーカーの販売員は、ある時はメイクアップアーティストにもならなければいけないし、ある時はエステティシャンにならなければならない(^^;)何でも屋です。

何とかこなし始めたある日、私に営業職の辞令が降りてしまいました。

当時は、いくら化粧品業界と言えど、営業は男の仕事…みたいな意識が強く、チョット抵抗があったんだけど、元々男みたいな気質なので、何とか勤めてます。

やっと慣れたある日、今度は某プロジェクトの辞令が来ました。

同化粧品メーカーの中の専門ブランド事業の販売を促進する為のプロジェクト。

例えるなら、「キングレコード」と「ランティス」のような関係のその事業、社長が昭和38年生まれと言う、若い事業で、発想も若々しいのが良い。

但し、そのプロジェクトメンバーは各県1人が基本。石川県は面積が広くシェアも大きいのもあり、2人でやってます。元々、私の大先輩の女性と組んでやってたのですが、その女性が突然胃がんで亡くなり、1人になって必死にもがいていた時、ふと「ライブ観たいな」って思った。

営業になってからは、ライブと言うモノから、かれこれ5年近く離れてたから…

そこに、タイミング良く舞い込んで来たのが、レイジー再結成の情報でした。

ホントに涙が出るほど嬉しい話でした。

今は、同期入社の女性と組んでやってます。

営業の道中、(私の担当エリアは異常に遠いので)レイジーやラウドネスやネバーランド…そして影山ヒロノブ氏の音楽を聴くのが、唯一の楽しみとなっています。

beads_b_l_l.gif

★パソコン★

私が、パソコンを始めたのは、かれこれ16年前にさかのぼります(^^;)

初めてGETしたパソコンは、EPSON。

当時、まだ普及してなかったらしく、ディスクトップの展示品で、40万円でした。

今思うと、よく買ったもんだ…

購入して、最初にしたのが、パソコン通信!

主に、NIFTYと草の根BBSと呼ばれる、フリーの地元サイトで通信を楽しんでました。もちろん、今のような、GUIはMACだけだったので、アスキーと呼ばれる文字だけの通信でした。(ワープロソフトに文字だけが入って来ると思ってください)

事もあろうに、チャットまでしたもんだから、初心者の私はパソコンの前でバクバクもんでキーボード叩いてたっけ(^^;)

おかげで、ブラインドタッチ早くなったけど…

このパソコン通信にまつわる話があります。

前から声の好きな俳優さんがいまして、その人、歌も歌っておられたので、アルバムを買いました。

それに付録(?)で付いて来た新聞があって、なんでもその人は考えがあって、ファンクラブを解散させたそうです。その代わりに情報誌として、その新聞を毎月出しているとか…

面白かったし、共感した私は、早速、購読してみる事にしました。

1年ほど経って、「事情があって新聞作りができなくなるから」と、提案された方法がパソコン通信を使って、ファンやご本人が情報などを書き込んで、それをプリントアウトして希望者に、主催者が発送すると言う物でした。主催者はファンの男性でした。半端な枚数じゃなかったそうです。

ちょうど、パソコン通信をやりかけていた私は、参加してみることにしました。

仕事(と言う程の事はしてませんが)は、編集部に送られて来た、購読者からの手紙を1字1句違わぬように打ち込んだり、表紙のオープニングメッセージを書かせて頂いたり、『わがままレコード評』を書いたり…と言うような事くらいしかできませんでしたが、もの凄く、勉強になりました。

今、会社でパソコンを使っていますが、当時MS-DOSから始めたことがかなり役にたっています。

…とは言うものの、インターネットはまだ、8年目です。HPにいたっては初心者です。HP作ってみて、「奥が深いな〜」とつくづく思います。

皆様、アドバイス等よろしくお願いしますね♪

beads_b_l_l.gif

もの心ついた時から、私はリズムを刻んでいたような気がする…(と言うとカッコいいが、単に落ち着きのない子供だったのかもしれません(^^;))右手4拍子、左手2拍子で机を叩いては、遊び相手だったイトコに「これ、できる?」って聞いてたのが、幼稚園の時。これが、一番古いリズム刻みの記憶である。

思えば、その頃から興味あったのかな?

小学校に入って、ドラマで(確か、けんちゃんシリーズだった)ドラムの練習をするシーンがあって、ジーっと見ていた記憶もある。

そんな少女が、テレビで初めて見たバンド…「レイジー」なのであります(∩_∩)ゞ

日曜日、お昼の番組。なにげにつけていたテレビで「レイジーです」と言う紹介。画面を見ていなかった私は「もう1時だよ。0時って間違ってる」って顔を上げた瞬間、画面に釘付けに(^^;)

演奏している歌手なんて、それまで見たことなかったし、それも、かなり若く、関西弁も懐かしく(管理人、関西生まれの為)テレビに噛り付く勢いで見てました(^^;)

中学校に入って、バレーボールに明け暮れる中、同級生がボソッっと「バンドやりたいね」って言った言葉で、ドラマーの魂が目を覚ましかける。

高校に入って、1つの賭けをした。

どうしても、スポーツをしたかった私は、必須クラブで唯一のスポーツクラブ、競争率の高いソフトボールクラブに入れたら、音楽をやろう。その高校は、毎日の部活動か週1回の必須クラブに必ず入らなければならなかったのだが、音楽はブラスバンドだけ。軽音楽をやりたかった私は、晴れて、ソフトボールクラブ入部となり、バイトして、まずはドラムを購入した。

間もなく、初めて、レイジーのライブを観て、そのドラムを目の当たりにして、「ドラムってあんなに凄い楽器だったんだな」と感動!自分は、ドラムの叩き方さえ知らない事に気づき、その足で、近くのLM教室のドラム教室に申し込みに行った。(今更、気づくなOo。。(_ _))ヽ(`O ´#))

それからは、バイトとドラム教室とバンドに明け暮れる日々が続く。

そんなある日、バンドのヴォーカルが「レイジー解散するんだって?」って…

ショックだったな〜。

ヘビーメタル宣言なるものをして、アマチュアバンドの中でも、『DREAMER』とかコピーするバンドが増えてきて、「レイジーの実力を思い知ったか!」(笑)って、思ってた矢先だったし…悔しくってね。

初めて、レイジーのライブで大阪まで遠征した。私としては3度目のライブ経験だった。

それから、夢だった(^^;)レイジーのツアーなる物に参加する為に、親を説得して、最後のツアー「軽井沢」に行かせてもらった。異常に緊張してたのを思い出す(笑)

まさか、未だにレイジーファンやってようとは…(^^;)

あれから、色んなバンドやったけど、レイジーのコピーはできた事がない(;_;)

今は、レイジーのコピーをやるのが夢かな(∩_∩)ゞ

beads_b_l_l.gif

去年の今頃(2002年1月)、bobbysockser clubのファンの集い『温泉に行こう!』←勝手に付けるな!(ノ ̄0 ̄)ノ(*‘ _ ‘*)

に行った。

そもそも、2001年5月のライブ『NIKU-ASTU-JIGOKU』の時に、高崎晃氏が「次回は温泉で!」っと冗談(?)言ったのが、実現したものだと記憶している(笑)

実は、はじめ、行くつもりはなかった。

…と言うより、ファンクラブに入ってなかったOo。。(_ _))ヽ(`O ´#)

タイミングを逃してしまっただけなんだケド…

申し込んだ2人で行くはずだった友人の1人が行けなくなって、急遽、ファンクラブに入会。

はれて参加する事になった。

行って良かったよ。新しい出会いもあったし。

面白いものだね!同じファン同士って言うのは…

会ってすぐに盛り上がれる\(^∨^)/

話が盛り上がりすぎて、自由参加のカラオケやディスコ(^^;)に出遅れるほど…

そのツアーの時に、友人の口から思いがけない質問が…

「『bobbysockser』ってどう言う意味?」

…知らない…(爆)

その後、調べてみた。

1940年代、アメリカ、ブロードウェイ(良い地名だ〜)熱狂的な女学生ファンを持つアイドルの事やそのファンの事を「ボビーソクサー」と呼んでいたらしい。。。(汗)

でも、やっぱ、卒業できない…「I am Bobby-Sockser!」

beads_b_l_l.gif

2003年1月を目標に、ホームページ作成を開始しました。

でも、テーマを決める時点で、かなり悩んでしまいました。

レイジーのHPをよくみかけるようになって、「果たして、レイジーのHPを作る意味はあるのだろうか?」とも思ったけど、結局、ここに落ち着きました。

次に、タイトル。

当初、思いついたのが『ROCK CITY』。

覚えている人もいるかも知れないけど、『SO DON'T CRY』の元は『ROCK CITY』だった(と記憶している)そのタイトルで行こうと思ったんだけど、開設前日に「何か違う…」と思い出し、次に思いついたのが『Dream a Dream』。私が初めて自分のお金で買った、アルバムだ!

これも又…「そのまんま…」と言う事で、『プラネット』と言う言葉が頭をよぎり…ロゴを作ってみたら、なかなかカワイイ。「これにしよっ」と、はれて『Dream Planet』夢の惑星に決定したのでした。

beads_b_l_l.gif

このページで使用されている壁紙は、1979年ライブハウススタッフから頂いた写真を加工した物です。