■エラーメッセージ
オートコンプリート  今後、このページを開いたときにパスワードを入力する必要がないように、このパスワードを Windows に記録しますか?
■原因
Internet Explorerのオートコンプリート機能を利用すると、一度入力したユーザー名とパスワードを履歴として記憶し、以降にパスワードの入力を求められた時に、ユーザー名の最初の一文字目の文字を入力するだけでパスワードを自動入力でき、その機能利用の確認メッセージです。
■対処法
【重要:必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。

【具体的な対処法】
オートコンプリート機能は便利ではあるが、パソコンを複数の人が利用する場合は他人に悪用されるかねな いのでよく考えましょう。また、自分だけが利用するパソコンの場合であっても、パソコンの盗難 などのことを考えれば積極的に利用することはおすすめできません。尚、設定されてしまった場合は下記手順でオートコンプリート設定は解除できます。

【手順】
(1)Internet Explorer を起動します。
(2)「ツール」メニューから「インターネットオプション」を開く。
(3)「コンテンツ」タブをクリックする。
(4)「オートコンプリート」ボタンをクリックする。
(5)次の画面で「フォームのユーザー名およびパスワード」のチェックをはずす。
(6)「パスワードのクリア」ボタンをクリックします。
※全てを利用しない場合は「Webアドレス」「フォーム」のチェックもはずします。
(7)「OK」ボタンをクリックして設定完了。
前のページへ
パソコン救命病棟24時(Windows)へ
トップページへ