○○を移動できません。アクセスできません。 
                               
                              ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。 
                               
                              
                               
                              Windows98SEにおいて、書き込み禁止のフロッピーディスクやMOに保存されているファイルを、パソコン内のフォルダなどに移動しようとした場合に表示されます。書き込み禁止のディスクからでもコピーは可能ですが、移動は削除がともなうためできません。WindowsXPではこのメッセージは表示されませんが、ディスクの移動は行われず、コピーが行われます。 
                               
                              
                              
                                
                                  
                                  
                                  
                                  
                            
                                    【重要 : 必ずお読みください】 
                                    対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。 | 
                                   
                                
                              
                              
                              
                              
                         
                               
                              ファイルを移動したくないディスクであれば、[OK]ボタンをクリックしてメッセージを閉じます。 
                               
                              ファイルを移動してもよいディスクであれば、ドライブからメディアを取り出し、書き込み禁止のツメを書き込み可能にしてから改めてドライブにセットし、その後、対象ファィルを移動します。 
                               
                              
                               | 
                               |