WindowsXP Home を Professional に、ある特定の作業をしてからOSのアップグレードをすると、必ずこのエラーメッセージがでてOSのアップグレードに失敗してしまうCD-ROMを持っています。 
                                           
                                          いろいろ試した結果、パソコン側のHDDの初期状態のファイルシステム(FAT32)をNTFSに変更した状態でOSのアップグレードをするとこのエラーメッセージが出て、初期状態のファイルシステムのままでOSのアップグレードをするとエラーにならないことから、必ずしもコピー元のメディアが原因ではない場合もあるようです。 
                                           
                                          類推になりますが、OSのアップグレードに関しては、コピー先のOSと、コピー元のCD-ROM、マイクロソフトのサイトでデータ比較をしており、パソコンメーカーのもともとのハードやファイルシステムなどの環境を確認してからコピーしており、そのためパソコンメーカーが提供した時点と環境が変わっているためエラーを出しているフシがあります。 
                                           
                                          解決策としては、パソコンのファイルシステムを初期状態のままOSのアップグレードをして、その後に(Professional
                                          にアップグレードしてから)、HDDのファイルシステムをNTFSに変換しました。 
                                           
                                          WindowsXPはアクティーベーション管理されているので、そのへんが関係していると思われます。 | 
                                         
                                      
                                    
                                    
                                    
                                    
                               
 |