ドライブAのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?
Windowsの場合、通常ドライブAはフロッピーディスクドライブ(以下「FDD」)で、フロッピーがWindows用にフォーマットされていない場合に表示されます。
【重要 : 必ずお読みください】
対処方法はメーカーや専門書籍の技術情報ですが自己責任で実行するようお願い致します。対処後、パソコンやソフトの動作に不具合が発生しても当サイトでは責任をもてませんので予めご承知おきください。 |
データがはいってる時など、フォーマットしたくない場合は「いいえ」ボタンをクリックして作業を中止します。フォーマットしてしまうと、それまで保存されていたデータも消去されるので注意してください。
フォーマットしてもよい場合は、「はい」ボタンをクリックしてフォーマットします。
【フォーマットについて】
記録媒体(フロッピー、MO、CD、DVD、HDD)を、パソコンのOS(Windows、Mac、Linuxなど)で認識・利用できる状態にすることをフォーマット(初期化)といいます。最近は、Windows用、Mac用など、最初からフォーマットした状態で販売されているので、あまり意識しないことが多いけれど、かなり以前であれば、フォーマットされていないメディアが販売されており、利用するOSに応じたフォーマットをしてから保存するのが一般的でした。 |
|
|
|