2004年能登島一周

 ツインブリッジが見えてきました。
 当初は橋の下の猿島で休憩予定でしたが、いろいろと休憩を取ったので、ここは素通りすることにします。
 それにしても、建造物がでかいので、近くに見えても近づくのはなかなか時間が掛かります。

 七尾西湾もべた凪です。七尾西湾は西風が吹くと、風の通り道の具合か、湾を渡ってきた波が能登島にぶつかるためかわかりませんが、いやーな三角波が立つことが多いのですが、今日はそんな心配もなさそうです。
 それにしても暑いです。

 パドルも海面に良く映っています。こういう水面の状況の時は、水中生物がよく見えるモンなんですが、今日は日差しがはっきりしないのでイマイチ水中は見えません。

 二人の後の方に和倉温泉が見えています。
 長かった七尾西湾縦断ももうちょっとで終わりです。

 ようやく能登島大橋に到着です。ツインブリッジから能登島大橋まで6km弱ですから、1時間は掛からなかったはずなのですが、ずーっと目標物が見えていながら、それがなかなか近づいてこないというシチュエーションは精神的に参ってきます。

 七尾南湾に入りました。ここからはあと少しという感じですが、それでも1時間近くは掛かるでしょうか?
 なにはともあれ腹が減ってきました。

 カンパチさん、島ノ湯に帰着です。

 魚組組長も帰着。

 組長、お疲れ様です。なんでも途中から腰が痛くて大変だったそうな。

 カンパチさんもお疲れ様です。そんなに長くないフネなのに、すごいスピードでした。まだ力が有り余っている? 何はともあれ、三人とも完漕できてめでたしめでたしです。


[ 前へ ] [ 戻る ]