河北潟自己申告タイムトライアル

 本日はシーカヤッククラブ日本海魚組石川支部主催の河北潟自己申告タイムトライアルである。
 河北潟の東都承水路と言う所にある漕艇競技場と湖南大橋との間を周回する、一周約2.7kmのコースを何周するか自分で決めて、そのタイムを競うというものだ。
 自分では5周2時間位かなと考えていた。
 で、左の写真が漕艇競技場のある出艇地点。水は結構濁っていて、透明度50cm位。沈は避けたい感じ。
 東寄りの風が結構強く吹いていた。

 湖に漕ぎ出したところ。前に写っているのは左側が福井から来たカンパチさん。右側はこの日初めてお目にかかった、KAZさん。なんでもカヌーあいらんどの掲示板を見て、近くに住んでいるのでやってきたそうだ。
 KAZさんのカヤックは川用のツーリング艇。川用のフネで静水をシーカヤックと一緒に漕ぐのは大変なんじゃないの、と思っていたが、これが案外速かった。
 しかし、漕ぎ出すとやはり東寄りの強風が横風になってしまい、フネが風上を向きたがって、それを修正するので非常に疲れた。

 ということで、当初の5周2時間という目標はあっさりと捨てて、4周に変更した。KAZさんは1周。カンパチさんは2周。本日の主催者のヒラマサさん(左の写真では豚汁を作っているが)は3周であった。
 わたしのタイムは1時間36分。4周めはもう腕がへろへろ。腕が疲れるってことは手漕ぎになっているということだよね。
 今回、漕いだ場所の地図と航跡図はこちら

 こちらでしゃがんでいるのはカンパチさん。これから焼き肉用コンロでホルモンを焼こうとしているのである。わたしは不覚にも食料は何も持って行かなかったので、カンパチさんのホルモン焼きとヒラマサさんの豚汁をご馳走になった。
 風が強く、だんだん寒くなってきたけれど、温かい食べ物にありつけて幸せだったのでした。
 河北潟は漕いでおもしろいというわけではないけれど、近くにこうやって練習できるフィールドがあるのは良いことだと思った次第である。