My Bicycle

ロングライド TESTACH
 ロードレーサーでツーリングもできるけれど、雨が降ることもあろうし、道に水たまりがあることもあるだろうから、マッドガード付きの快走車が欲しかった。で、TESTACHのコンサイス2というフレームはマッドガード用のダボがエンドに付いていたので、これで快走車を作ろうと購入。フロントバッグを装備するならば、ディレイラーワイヤーが邪魔にならないCAMPAGNOLOだなと言うことで、一番安いVEROCHEを購入。必然的にハブとリアディレイラーもCAMPAGNOLOに。でも、フロントギア周りやブレーキはシマノ製となった。

仕様   

ロードレーサー InterMaxセルビーノ
 一回自転車のレースに出てみたい、と思ってトライアスロンに出場した。その時乗ったのは10年以上前に購入したTREKのロードレーサー。自分じゃいいと思っていたのだけれど、「年代物」と言われて、そんじゃあ新しいのを買うべと思ったのが購入のきっかけ。
 本当は全部組んでもらおうと思っていたのだが、途中で気が変わって自分で組むことに。何年も自転車いじりをしていないうちに、すっかり部品は変わり工具も変わってしまった。おかげで工具をたくさん買う羽目に。

仕様

マウンテンバイク TREK6700
 上記のロードレーサーを買う際に、冬はマウンテンバイクでトレーニングだなと思って弾みで購入。
 マウンテンバイクのシルエットって昔は大嫌いだったのだが、なんか自転車に対する見方が変わってきたのか、それなりの機能美を持っているような気がする。そう思うようになったのは、趣味の対象物としてではなく、スポーツの道具として見るようになったからであろうと思う。

仕様

ロードレーサー TREK1200
 1991年頃にアメリカで購入したTREK。アメリカに住んで運動不足になってしまったので、じゃあ自転車でも買うかと思って近所の自転車屋に行って適当に選んだ。フレームサイズが自分にとってはややでかい。それにしてもフレームがオールアルミでこの値段?と当時は自分の目を疑ったものである。
 その後、サドルが破れたので交換したり、ちょっと失敗して左側のクランクが取れなくなったので、チェーンホイールをBBごと交換したりで現在に至っている。まだ、手元変速にはなっていない。

2007年7月譲渡

ランドナー Patterson's House
 1978年にあこがれのPatterson's Houseでオーダーしたランドナー。当初は当時としては画期的な極細の28穴リムを使用していたが、あまりにも弱くリムそのものが曲がったため、36穴のリムと36穴のハブに換装している。今時、オーバロックナット寸法120mmのハブはなかなか見つからない。
 その他の部品はほぼオリジナルだが、ブレーキが効かないのが玉にきずで、シューを交換してみたがイマイチよろしくない。大体アーチワイヤー交換しなくて大丈夫なのかな?

仕様


[ 自転車の目次へ ]